TTCグループは、半導体と電子部品を製造するための中古装置の売買を主業務とする専門商社です。単なる売買だけでなく、種々の情報・サービス・ソリューションも同時に提供しております。

半導体製造については材料、機能、用途などによってさまざまな種類があります。そして、その各チップやデバイスなどの製造工程の分類によっても、多様、多岐の業種が形成されています。一般的にこれら業種を半導体メーカーと称します。半導体業界はこう言った半導体メーカー、半導体装置メーカー、半導体商社という構造構成になっています。この産業構造の中でトラストテクノロジーは半導体メーカーの過剰装置を買い取り、リファブ済み装置や部品を提供します。
つまり、半導体装置メーカーが対処しない部分を自分の責務だと考えて長年に渡って対応してきました。いわゆる半導体業界の潤滑剤だと自称しています。

半導体製造には高度な技術、巨額の投資が必要であります。また一部の製造工程には人の手に頼ることが多く、それゆえ特定の企業や、国・地域に集中する半導体サプライチェーンが形成されました。特に製造工程によって形成されたさまざまなファンドリ工場があり、だから、一つチップ、デバイスが完成するまでには各国・地域で転々と回ります。距離から言うと地球一周の旅というようなイメージになります。だから、半導体製造は地域を超えて国境を越えて世界が協力し合う産業であります。トラストテクノロジーとしては
アジア区域の半導体サプライチェーンに従って日本をはじめ、韓国、台湾、中国、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナムを中心に現地スタッフを置き、各国での装置解体、梱包、輸出できるように尽力しています。

商社形態はよく貴族文化だと言われています。しきたりが高く、小さい案件に関してはなかなか相談し難いと思われます。これに対してトラストテクノロジーはどちらというと地べたに這いつくばる文化であります。例えば各国より半導体製造装置の輸出管理規制が違い、管理する部署もバラバラでわかりにくいんです。通関業者も税関役員もその手続きのやり方を分かっておらずにいます。当社は短期間でその国の行政機関を研究し、各行政管轄しそうなところに試行錯誤でコンタクトし、最終的にその国の輸出許可書をもらうことになります。勝ち取ったのはビジネスパートナーの信頼する笑顔のみでしたが、当社にとっては最高の財産でした。こういうような事案は当社にとっては日常茶飯事であり、これから成長していく糧だと考えています。

1.アジア各国を中心としたエンドユーザとの間で、ネットワークを構築し、それぞれに太いパイプを構築しています。
2.当社独自のノウハウにより、より多くの「売りたい装置」と「買いたい装置」を結びつけることが可能です。

全面的な装置を提供

トラストテクノロジーはWafer testからはじめ、アセンブリ及びFinal testまで全面的な装置を提供しております。

IC機能によって、テスターはメモリー(Memory)、SoC(System on Chip)、ロジック(Logic)、ミックスドシグナル(Mixed-Signa)、イメージセンサー(CMOS Image Sensor/ Charge-Coupled Device)、LCDドライバー(Liquid Crystal Display Driver)、RF/無線(Radio Frequency/Wireless)、MEMS(Micro Electro Mechanical System)及、ディスクリート(Discrete)様々な種類を用意しております。 

6インチ(以下)、8インチ、12インチのウエーハー簿化及びダイシング関連装置のほか、リードフレームパッケージ、QFN/DFN、WLCSP、Bump、FCBGA、SiPパッケージなどの関連装置も取り扱っています。

TEST分野

トラストが提供可能テスト関連性はウエハーテスト(Chip Probing )、最終検査(Final Test)、パラメトリックテストがあります。

アセンブリ(ASSY)分野

アセンブリに利用される装置は、主に、バックグラインダ、ダイサー、ダイボンダ、ワイヤボンダ、モールド装置になります

TTCグループでは中古装置の売買だけでなく、各種製造/分析装置などの買い取りも行なっております。また、探して欲しい装置につきましても、随時承っております。

掲載されていない装置もお探し致します。
お気軽にご連絡ください。


各種製造/分析装置などの買取も行って
おります。お気軽にご連絡ください。